シートシャッターの特徴とは?

query_builder 2025/01/28
8
シートシャッターは、ビニールやポリエステルなどで作られたシャッターです。
使用している場所が多く、どのような機能をもっているのか気になっている方もいらっしゃるでしょう。
今回は、シートシャッターの特徴について解説します。
▼シートシャッターの特徴
■開閉しやすい
シートシャッターは、開閉しやすいことが大きな特徴です。
また開閉時の摩擦音も発生しにくく、騒音を気にせず可動させやすいでしょう。
速やかな開閉が必要な場所や、大きな音に注意しなければいけない場所にマッチしやすいです。
■内部の節電効果を期待できる
シートシャッターは、内部の節電効果を期待できます。
冷暖房を使用している場合、シャッターの開閉が遅いとその分空気が外にもれてしまうでしょう。
しかし、シートシャッターであれば内部の空気を外にもらしにくく、省エネにつながりやすいと言えます。
■透明性が高い
シートシャッターは透明な素材を選べば、外から内部を確認できます。
半透明や透明性でない種類もあるので、ニーズによってさまざまな選び方が可能です。
■風の影響を受けやすい
シートシャッターは風が吹きつけると揺れます。
そのため、隙間からゴミや虫などが入ってくる場合もあります。
▼まとめ
シートシャッターは、開閉しやすい・内部の節電効果を期待できる・透明性が高いなどの特徴があります。
しかし風の影響を受けやすいため、隙間からゴミや虫などが入ってくる可能性もあるでしょう。
シャッターに関するお困りごとは、ぜひ大阪にある『株式会社C-NEXT』までご連絡ください。
メーカー直販と自社完結の施工を行っているため、中間マージンがかからず適正価格を実現いたします。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE